12/7に発売された週刊プレイボーイに、腹筋崩壊太郎という人がグラビアをのせたみたいです。
一体誰なんでしょうか。僕もわかりません。
ここでは、一体その正体は誰なのかについてまとめてみました。
腹筋崩壊太郎とは
腹筋崩壊太郎とは、「仮面ライダーゼロワン」に登場するお笑い芸人ヒューマギア。
仮面ライダーシリーズのゼロワンにでてくるキャラクターのようです。
そして、腹筋崩壊太郎役がこの人。
https://t.co/rIEiVai5gb
本日(12月7日)発売の『週刊プレイボーイ51号』にて腹筋崩壊太郎の1日と題してグラビア写真を掲載して頂いております。
腹筋パワー誕生秘話の記事も是非ご覧下さいませ。
腹筋パワー
なかやまきんに君 pic.twitter.com/S4PJEFdEMD— なかやまきんに君 (@kinnikun0917) December 7, 2020
そう、中山きんに君です(笑)
「仮面ライダーゼロワン」は、人工知能搭載人型ロボ「ヒューマギア」がさまざまな職業に就いて人をサポートしている世界を舞台に、
主人公の飛電或人の活躍を描いた作品。
設定がすごく現代てきですね。
その人工知能ロボ役を、中山きんに君がやっているということ。
きんに君が演じる腹筋崩壊太郎は「お笑い芸人」のヒューマギアで、サスペンダー付き短パンを履き、上半身裸で首に蝶ネクタイという格好。腹筋部分の装甲を吹き飛ばすギャグを売りにしており、同作の記念すべき第1話にゲストとして出演しました。
(ねとらぼエンタより引用)
仮面ライダーゼロワンのテレビシリーズ第1話で登場。
結構人気だったみたいです。
初回の登場で、仮面ライダーゼロワンから、破壊されることになります。
その時には、「腹筋崩壊太郎ロス」なる現象が起きました。
腹筋崩壊太郎の死の衝撃から数字…未だロスのショックはありますが、人を笑顔にすることを大切にしていた腹筋崩壊太郎が望まない人々の笑顔を奪う存在のままに成り果てるなら、破壊をするのが彼にとって救いになるのが辛いものを感じますね…
— ガウルンさん (@i83472366) September 3, 2019
→どうやら、腹筋崩壊太郎は、「人を笑顔にするロボット」だったのに、機械が暴走して、人に危害を加えるようになったため、仮面ライダーゼロワンに倒されたようです。
腹筋崩壊太郎ーーーーー!!!
腹筋崩壊太郎ロスが懐かしい #仮面ライダーゼロワン #nitiasa pic.twitter.com/W0NpMRMijg— 令和ネックロム男性@フォロー規制でフォロバ時間かかりそう (@CALAMI_DESTINY) May 17, 2020
→腹筋崩壊太郎というキャラクターを愛していた人にとっては、相当な衝撃だったみたいです。
腹筋崩壊太郎のグラビアについての世間の反応
週刊プレイボーイNo.51 https://t.co/eKH6UbBDfU #週プレ
しれっと腹筋崩壊太郎混ぜるのやめろwwwww
— こまきち (@jogny) December 7, 2020
→確かに、女性アイドルの中に、腹筋崩壊太郎(中山きんに君)が混ざっているのは笑えますね(笑)写真の左下です。
腹筋崩壊太郎さんのグラビア画像が、Twitterの「センシティブに内容を含む画像」にみなされてて腹筋崩壊した笑
— nogu坂@ソロギターとお笑いとラヂオ (@noguzaka_slgt) December 7, 2020
→確かに、あのスタイルは、かなりセンシティブで大胆で、衝撃的グラビアです(笑)
昼ごはんのついで買ってきた!
ヒロイン特集の流れに腹筋崩壊太郎
普通に混じって入ってるん草#週プレ pic.twitter.com/sPcjhKYTqQ— らいと (@iwae89shukufuku) December 7, 2020
→腹筋崩壊太郎は、歴代ヒロインの中に入るそうです。ファンの間では、納得の声も。
週プレの腹筋崩壊太郎良すぎて泣いちゃった
— ゲームしないで寝ろ (@_iitk) December 7, 2020
→実際に腹筋崩壊太郎のグラビアを見た人の中には、泣いた人も
まとめ
ここまで今世間で話題になっている、腹筋崩壊太郎の正体と、世の中の反応についてまとめました。
どうやら、仮面ライダーゼロワンの新作映画
「劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」(12月18日公開)にも登場するらしいです。
鍛えられた、そちらの映画での登場も何か、期待が持てますね。